こんにちは。大阪府池田市のホリスティック治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
今日は、口臭の原因になる嫌気性悪玉菌についてお話しします。
口臭の原因
悪玉菌である嫌気性細菌が増えると、口臭の原因になります。

stevepb / Pixabay
人は細菌とともに暮らしています。人間の身体にある細胞の9割は細菌です。
腸内細菌だけの重さだけで1~2キログラムあります。便の約1/3は腸内細菌の死骸です。
当然、口の中にも細菌がたくさんいます。
口の中の細菌は、約30億(肛門の細菌数より多い)とも言われます。700種類の細菌が存在します。
多いとダメなのかというとそうではありません。善玉菌が多く悪玉菌が少ない状態がいい状態と言えます。
口内の善玉菌は乳酸菌で、悪玉菌は嫌気性細菌などの細菌です。
一般的には、乳酸菌などの悪い細菌が乳酸を作り出し歯を溶かす、と言われてますが、実はそうではないのです。
消化管は口から始まり食道 ⇒ 胃 ⇒ 十二指腸 ⇒ 小腸 ⇒ 大腸 ⇒ 肛門という一つの管ですが、解剖学的に言うと身体の外ということになり、皮膚と同じようにたくさんの細菌が守ってくれています。
皮膚を消毒すると荒れますね?
これは善玉菌が皮膚を弱酸性に保ち、感染症から守ってくれているからなのです。
口の中も同じです。善玉菌がたくさんいればいるほど良いのです。
ですが、現在の歯磨き粉は、ほとんどのものがその善玉菌を殺し、しかもアルミニウム(みょうばん)などで内の中をアルカリ性にし乳酸菌が住みにくい環境を作っているのです。
結果、虫歯になりやすくなったり、悪玉の嫌気性細菌が増え、歯周病や口臭の原因になるのです。
例えば、O157という悪玉大腸菌で食中毒になっても、原因はO157ではなく自分の腸内環境なんです。O157が入ってきても腸内環境が良ければ増えません。実際にある国民のお腹の中には、ほとんどの人にO157がいる、という話しも聞いたことがあります。
菌が住み着いている場所は、おなかの中だけではありません。たとえば口や鼻の中にもいます。
「善玉菌」がしっかり働いていると、虫歯や歯周病を起こす原因菌が寄りつかなくなり、体に悪いものが入って来にくくなるわけです。
さらには皮膚の上にも、いろいろな菌がいます。「善玉菌」が優勢な状態が保たれていると、カビの一種である水虫菌や、悪い細菌から守るバリアになってくれるんです。
体臭を気にしすぎたり、きれい好きでお肌を洗いすぎる人がいますが、皮膚にいる「善玉菌」まで落としてしまいますから、これは逆効果。
悪玉菌が増え、肌が荒れますから注意してくださいね。
口の中の乳酸菌を増やして口臭の原因になる嫌気性悪玉菌を減らす方法
![]() |
バイオガイア プロデンティス 生きる乳酸菌(Lロイテリ菌) ミント味 30粒 バイオガイアby G-Tools |
![]() |
バイオガイア バイオブレス 10T バイオガイアジャパンby G-Tools |
![]() |
ライオン 乳酸菌 歯科用オーラル ヘルス タブレット 90粒 約30日分 [ヘルスケア&ケア用品] ライオンby G-Tools |
もちろん一番ダメなのは「抗生物質」です。つぎに歯磨き粉のフッ素やアルミニウム、マウスウォッシュの殺菌剤ですので注意してください。とにかく殺菌しないことが重要です!!
その他の口臭の原因
- 胃の問題(逆流性食道炎(食道裂孔ヘルニア))
- 回盲弁症候群
※当院でおこなうホリスティックキネシオロジー検査(フィシオエナジェティック)は医学的な検査ではありません。どうすれば解決するのかはわかりますが、診断は基本的には行いません。あくまで診断については医療機関でお願い致します。
上部頚椎カイロプラクティックとホリスティックキネシオロジー検査
大阪府池田市のホリスティック療法院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・兵庫県 伊丹市・川西市・宝塚市・尼崎市・西宮市・三田市・神戸市・芦屋市・吹田市・高槻市・茨木市・堺市・京都・滋賀からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
【電話番号】
072-752-3702
【営業時間】
9:00~13:00 14:00~21:00
【PCホームページ】
大阪府池田市【関西カイロプラクティック】
【アメーバブログ】
治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
【ブログ】
大阪池田市のカイロプラクティック院長ブログ
【FACEBOOK】
関西カイロプラクティック