こんにちは。大阪府池田市のホリスティック療法院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
慢性の皮膚炎の原因をホリスティックキネシオロジー(フィシオエナジェティック)検査で調べると亜鉛不足でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
もちろん皮膚炎の場合一番多いのはアレルギーです。
亜鉛の役割
- たんぱく質の合成
- ホルモンの合成
- コラーゲンの合成
- ヒアルロン酸の合成
- インシュリンの生成
- 酵素の生成
- 解毒酵素の生成
- 消化酵素の生成
- 胃酸の生成
- 活性酸素と戦うSOD(スーパーオキシターゼ)の材料
- 抗炎症作用
- インターロイキン機能の活性化(免疫機能)
亜鉛が不足すると・・・
亜鉛を含む食品
- 魚介類
- 肉
- 卵
亜鉛が不足する原因
- アルブミンが少ない(血中で亜鉛はアミノ酸であるアルブミンと結合しています。アルブミン合成は肝臓が関与します。)
- 水銀などの有害な重金属の蓄積
- 甲状腺機能低下
- 亜鉛と銅はバランスをとっています。 亜鉛が不足すると銅が過剰になります。銅が不足すると亜鉛が過剰になります。
- アルコールの摂取
- 活性酸素が増加する要因がある(アルコール・カフェインの過剰摂取、寝不足など)
- 鉄剤の摂取
- 銅のサプリメント
- 胃酸不足
- 摂取不足

※亜鉛は必須ミネラルですが蓄積する重金属でもありますので、当院で必要と言われていない方はご注意ください。
皮膚炎の原因(その他)
皮膚炎の原因は亜鉛不足だけではなくさまざまです。原因不明の皮膚炎でお悩みの方、是非ご相談ください。
⇒ ご質問・ご相談はこちらから
※当院でおこなうホリスティックキネシオロジー検査(フィシオエナジェティック)は医学的な検査ではありません。どうすれば解決するのかはわかりますが、診断は基本的には行いません。あくまで診断については医療機関でお願い致します。
皮膚炎でお悩みなら
上部頚椎カイロプラクティックとホリスティックキネシオロジー検査
大阪府池田市のホリスティック療法院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・伊丹市・川西市・宝塚市・尼崎市・西宮市・三田市・神戸市・芦屋市・吹田市・高槻市・茨木市・堺市からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
【電話番号】
072-752-3702
【営業時間】
9:00~13:00 14:00~21:00
【PCホームページ】
大阪府池田市【関西カイロプラクティック】
【アメーバブログ】
治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
【ブログ】
大阪池田市のカイロプラクティック院長ブログ
【FACEBOOK】
関西カイロプラクティック